【Nintendo World 11】3DS本体内蔵ソフト『ARゲームズ』を体験

モータースポーツ/エンタメ Nintendo

「Nintendo World 2011 ニンテンドー3DS体験会」では様々なゲームを体験することが出来ますが、ニンテンドーDS本体内蔵ソフトも体験することが出来ます。

その中で一番人気だったのが『ARゲームズ』。これはニンテンドー3DSのカメラ機能と1枚のカードを使って遊ぶゲーム。机の上に1枚のカードを置くだけで楽しむことが出来ます。カメラを使ってカードを読み込むので、カードがカメラの視野から無くなるとゲームは遊べなくなります。

『ARゲームズ』は、実際はカードしかないのにニンテンドー3DSで覗き込むとそこには存在するARの技術を利用したゲームを楽しむことが出来ます。会場では的あてを楽しむことが出来ました。

カードが本来ある所からブロックが飛び出し、出てくる的をニンテンドー3DSのカメラを使って照準を定めて攻撃。次々と出て来る的を当てていくと突然机がへこんだり、ふくらんだりといった現象も発生。ドラゴンが出てきたりと、ニンテンドー3DSで「飛び出してきた!」と体験するならまずこれを遊んでみると良いでしょう。

ちなみにゲームが楽しめるカードは「的あて」以外にもいくつかあるようです。
(本体内蔵ソフトということで、本体を買えば全員遊ぶことが出来ます)

また、ニンテンドー3DSの特徴でもある3Dモードを使うことで地形演出も楽しめます。机がへこんだりふくらんだりといった具合です。2Dモードにすると本来ある姿でのプレイになります。
(微調整はなく3DモードON/OFFのみ対応)

任天堂は過去にカードeを使った遊びをゲームボーイアドバンスで展開してきましたが、『ARゲームズ』はその進化版ですね。当時は別売りの『カードeリーダー』を買った人しか遊べませんでしたが、今では本体あればカメラでQRコードなども読みこめますし、凄い時代になりました。

なお、ニンテンドー3DSには『顔シューティング』や『Miiスタジオ』『すれちがいMii広場』など全部で7つのソフトが内蔵されています。

【Nintendo World 2011】本体内蔵ソフト『ARゲームズ』を体験してみた ― 飛び出る驚きを実感

《まさと@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  4. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る