高速道路をトラックがバンクしたまま蛇行…飲酒運転

自動車 社会 社会

静岡県警は8日、酒気帯び状態であるにもかかわらず、静岡県焼津市内の東名高速道路下り線で大型トラックを運転したとして、愛知県田原市内に在住する32歳の男を道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。

静岡県警・高速隊によると、逮捕された男は8日午後2時55分ごろ、焼津市相川付近の東名高速道路上り線で、酒気帯び状態のまま大型トラックを運転していた疑いがもたれている。

後続車の運転者から「タイヤがパンクしたままのトラックが蛇行しながら走行している」との通報が寄せられたことから、同隊の隊員が出動。該当車両を発見して抑止し、運転者に職務質問しようとした際に呼気の酒臭さに気づいたという。

アルコール検知で酒気帯び相当量のアルコール分を検出したことから、道交法違反の現行犯で逮捕。飲酒した場所や量の特定を進める方針だ。他車に衝突や接触などの被害は無かったとみられる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る