【デトロイトモーターショー11】GMがPHV拡大宣言、キャデラックにも

自動車 ニューモデル モーターショー
アカーソンCEO
アカーソンCEO 全 3 枚 拡大写真

GM初のプラグインハイブリッド車(PHV)として、2010年末に米国で発売されたシボレー『ボルト』。GMはPHVの車種ラインナップを、さらに強化する戦略だ。

これは10日に開幕したデトロイトモーターショーにおいて、GMのダン・アカーソンCEOが複数のメディアの取材に対して述べたもの。同CEOは「ボルトと同じシステムを載せたMPVを発売する」と宣言したのだ。

このMPVは、GMが2010年4月の北京モーターショーに出品した『ボルトMPV5コンセプト』の市販版と見られ、ボルトと同様、モーター走行を基本に発電専用のエンジンを搭載した「航続距離延長型EV」になる。

さらにアカーソンCEOは、GMが開発中の2モードプラグインハイブリッドシステムにも言及。「このシステムをキャデラック『SRX』にも採用する」と語ったという。

今回のデトロイトモーターショーでは、トヨタが『プリウス』の派生2車種を初公開。GMもこれに負けじと、ボルトシリーズとPHVの車種ラインナップ拡大に打って出る構えのようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る