【東京オートサロン11】スバルは R4 でIRCに参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スバル・トークショーに出演、新井選手
スバル・トークショーに出演、新井選手 全 2 枚 拡大写真

東京オートサロンの会場で、スバルのトークイベント前の新井敏弘選手に、2011年のWRCやSTIの活動体制について、インタビューした。

---今年の活動はどんな予定なんですか。

新井:今年はPWRCではなくIRCに参戦する予定です。車は昨年と同じグループNの『インプレッサ』ですが、「R4」という新しいレギュレーションに準じたキットパーツを組み込みます。

---4ドア車での参戦予定はないですか。

新井:4ドアはホモロゲーションの関係でまだベース車両として使えないんです。R4は新しいカテゴリですが、「S2000」仕様の車とどれくらい勝負できるか楽しみにしています。

---2010年のPWRCの車両とR4の違いはどうですか。

新井:パーツテストは昨年から続けていますが、非常に仕上がりはよくなっています。軽量化やジオメトリなどグループNより有利な面もあるので、トラクションもかかるしコントロールしやすくなっています。本格的なS2000の車両にはまだかなわないかもしれませんが、R4のインプレッサがどこまで存在感を示せるか、今から参戦が楽しみです。

---参戦体制やスケジュールなどは決まっているのですか。また、国内の活動予定などはありますか。

新井:どこのラリーに、いくつ参戦するかなどは、このあとのスバルの2011年のモータースポーツ体制に関する発表でお話できることがあるかもしれません。国内は、ラリージャパンが今年は開催されないので、ラリー北海道に参加します。全日本にもテストを兼ねて参戦したい気持ちもありますが、これはわかりません。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る