ダイハツ、欧州市場での新車販売を終了…2013年に

自動車 ビジネス 海外マーケット
欧州でダイハツが販売する車種
欧州でダイハツが販売する車種 全 3 枚 拡大写真

ダイハツ工業は14日、2013年1月31日をもって、欧州市場における新車販売を終了することを決定したと発表した。なお、新車販売終了後も、引き続き部品供給を含めたアフターサービスは継続する。

ダイハツは、現在10か国において新車販売を行なっているが、欧州CO2規制等に対応するためのコスト増加、ユーロ安・円高による採算悪化の環境下、今後、日本生産の完成車輸出では事業が成り立たなく、事業の選択と集中の観点から、今回の決定に至ったとしている。

欧州ディストリビューターおよびディーラー(販売店)に対する新車販売終了の通知については、1月13日から順次実施する。

現在ダイハツの欧州ディストリビューター数は10、欧州ディーラー数は約1000社(うち専売ディーラー400社)、欧州での販売台数の推移をみると、2005年の3万4500台から、2010年には1万9300台に減少していた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  3. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. 「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る