【オートモーティブ ワールド11】イタリアデザインの電動バイク、年間300台超が目標

自動車 ニューモデル モーターショー
レスク スカルピーナ
レスク スカルピーナ 全 1 枚 拡大写真

19日に開幕した「オートモーティブ ワールド2011」には、電動バイクも数台展示されていたが、そのなかで来場者の人気を集めていたのが、レスクが展示した『スカルピーナ』だ。

同バイクはイタリアでデザインされ、製造は中国。色は赤で、ボディがアーチ状になっており、いかにもオシャレ。しかもアルミ合金製のフレームを採用しているので、車体重量が69kgと計量だ。もちろん、剛性にも優れ、世界水準の安全性を確保している。

バッテリーは高出力と長時間の連続走行を可能にしたリチウムイオン電池を採用。家庭用100V電源から2~3時間の充電で約45kmの走行が可能だ。そして、そのバッテリーは着脱可能で、室内に運んで充電することもできる。

最高速度は50km/hで、価格は38万円。「昨年の6月に日本国内で発売しましたが、まだ知名度が低く、正直言って、それほどの台数は売れていません。いろいろな展示会に出展して知名度を上げ、今年は7つの代理店で合計300台超売っていきたい」と代理店の一つであるサンマックス関係者は話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る