ヒュルケンベルグ、ヴァージンのオファーを拒否

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2010年シーズン ウィリアムズ在籍時のポートレート
2010年シーズン ウィリアムズ在籍時のポートレート 全 2 枚 拡大写真

昨年、ウィリアムズからF1デビューしたものの、今年のシートはまだ未定のニコ・ヒュルケンベルグ。マネージャーを務めるウィリー・ウェーバーはヴァージンレーシングからオファーがあったものの、これを断っていたと明かす。

【画像全2枚】

「ヴァージンからオファーが来た。われわれとしても非常に喜んだのだが、チームにはティモ・グロックがいるし、二人ともドイツ人ドライバーというのはリスクが高いと判断した」

「F1には真のドライバーと、金でシートを買えるようなリッチなドライバーとに分かれている。しかし、予算確保のためのそのドライバーを獲得するなんて間違っているよ。私はニコのコクピットを金で買うことを拒否した。シートを金で買ったら最後、キャリアの終わりまで金策に奔走しなければならなくなる。ニコがそうするにはあまりにも才能がありすぎるよ」とシューマッハ兄弟のマネージャーを務めていたことでも知られるベテランマネージャーのウェーバーは語っている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る