ポルシェ 911 に黒い限定車…世界限定1911台

自動車 ニューモデル 新型車
世界限定1911台の 911ブラックエディション
世界限定1911台の 911ブラックエディション 全 4 枚 拡大写真

ポルシェAGは、最高出力345PSを発生する3.6リッターエンジンを搭載した『911カレラ』をベースに特別装備を施した限定モデル「911ブラック・エディション」を導入すると発表した。

限定車はクーペとカブリオレの両ボディを設定し、ボディカラーはブラックのみ。1911台限定生産で、2011年春から世界各国のマーケットへ順次導入する。

911ブラックエディションのボディカラーは「ソリッドブラック」が標準で、オプションとして「バサルトブラックメタリック」も設定する。カブリオレのソフトトップはブラックとなる。カラーのアクセントとして19インチ911ターボIIツートンカラーホイールを採用する。ホイールのリムから見える対向4ピストンのアルミニウム製モノブロックキャリパーもブラック仕上げとする。

ステンレススチール製ドアエントリーガードには黒字で「Black Edition」のロゴを装着する。インテリアカラーは基本的にはボディカラーと統一感をもってまとめる。高品質なパーシャルレザーシートを装備し、オプションでレザーインテリアを選択できる。スポーツデザインステアリングホイールも標準装備し、メータパネルはブラックで仕上げる。グローブボックスリッドには、911ブラックエディションが限定生産であることを示すプレートが取り付けられる。

ダッシュボードの装飾トリム、シフトレバー/セレクターレバー、エアベントにはアルミニウムルック仕上げを施す。リアセンターコンソールはボディカラー同色仕上げ。

また、限定車にはBOSEサラウンドサウンドシステムを標準装備する。車内の音響特性を踏まえて特別にチューニングを施したシステムで、アクティブサブウーファーとセンタースピーカーを含む合計13個(カブリオレでは12個)のスピーカーと総出力385Wの7チャンネルデジタルアンプを備える。

このほか、パークアシストシステム、クルーズコントロール、自動防眩ルームミラー、ドアミラー、レインセンサーなども設定している。

スポーツ性能と快適性を向上させるポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム(PASM)、または車高を20ミリ低くしてリミテッド・スリップ・リアディファレンシャルを装備したPASMスポーツシャシー、制動力を高めるポルシェ・セラミックコンポジット・ブレーキ(PCCB)もオプションで用意する。

日本への導入台数、価格については後日発表される予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る