転職求人倍率、リーマンショック以前まで回復

自動車 ビジネス 企業動向
業種別の転職求人倍率(時系列) 業種別の転職求人倍率(時系列)
業種別の転職求人倍率(時系列) 業種別の転職求人倍率(時系列) 全 3 枚 拡大写真
 インテリジェンスは25日、2010年10月~12月の転職求人倍率を発表した。この調査の転職求人倍率は、同社が運営する転職サービス「DODA」の転職支援サービス登録の個人求職者と、法人企業の求人数をもとに算出。

 まず昨年12月の転職求人倍率は1.28倍で、2008年8月以降、2年4ヵ月ぶりに1.2倍台まで回復。リーマン・ショック以前の水準まで回復した。12月の業種別の求人倍率では、「メディカル」が3.20倍と最も高く、次いで「IT/通信/インターネット」(1.66倍)、「メーカー」(1.32倍)などとなった。さらにソーシャルネットワーキングサービスやフラッシュマーケティング企業を含む「メディア」(0.81倍)の回復も顕著だという。

 全体として回復基調となった転職市場だが、特に関東エリアではソーシャルネットワーキングサービス企業やフラッシュマーケティングサービス企業の求人が増加しており、20代~30代の営業職を中心に、数百名単位の未経験者採用を行っているという。また業績回復に伴い、企業のシステム投資再開の動きが出始めており、システムインテグレータの採用が復活しているとしている。さらに同社は、新卒の採用活動が一段落する3月末~5月にかけては新たな求人が出てくると予測している。

 同社は今年の転職マーケットのキーワードは、「語学力」であるとし、「アジア・中東など新興国市場の開拓、メーカー各社の生産拠点移管、IFRS対応、現地企業との業務提携など、グローバル化は加速度的に進行しており、営業職、企画・事務職、技術職と、いかなる職種であっても、専門知識に加え、語学力を備えた人材が求められ」るとしている。

転職求人倍率がリーマン・ショック以前まで回復……今年のキーワードは「語学力」

《RBB TODAY@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る