新神戸電機の第3四半期決算…自動車向け好調で増収増益

自動車 ビジネス 企業動向

新神戸電機が発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比38.7%増の54億600万円となった。

売上高は同36.7%増の677億6700万円と大幅増収となった。エコカー補助金制度の効果などで、オルタネータ回生車両用、アイドリングストップ車用鉛蓄電池の搭載車種の販売が好調だったことが起因した。補修用も猛暑・残暑の影響で需要が増加した。フォークリフト用電池は、新車用がフォークリフト生産回復で、補修用も輸出向けの好調などで増加した。

フィルムコンデンサや熱可塑性樹脂成形品、熱硬化性樹脂成形品も自動車生産台数の回復で受注は好調だった。

収益も売上げの大幅増収効果で経常利益が同131.4%増の55億2900万円。当期純利益は同233.7%増の34億7700万円だった。

通期連結業績見通しを上方修正。売上高が同26.3%増の920億円、営業利益が同29.2%増の68億円、経常利益が同42.9%増の66億円、最終利益が同46.0%増の40億円となる見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. 「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ]
  3. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  4. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  5. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る