EV充電器開発など向け電力測定器、横河メータが発売

エコカー EV

横河電機グループの横河メータ&インスツルメンツは、高性能な電力測定器の新製品『プレシジョンパワーアナライザWT1800』を1月28日から発売する。

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、家庭用電化製品などの開発現場では、エネルギー効率を正確な電力測定によって把握することが求められている。

今回発売するWT1800は、現行機種『WT1600』の後継機種。業界初となる入・出力同時に高調波が測定できる機能を搭載した。

新製品は直流電力・交流電力についてプラス・マイナス0.15%の確度を実現した。太陽光で発電された直流電力やインバータの直流・交流出力をより正確に測定できる。デジタル信号の処理能力も大幅に改善し、現行機種と比べて10倍となる毎秒約2メガサンプリング速度を実現した。

さらに、測定可能な電気信号の範囲を表す電圧・電流の測定帯域も、現行機種と比べて5倍の5メガヘルツとし、高い周波数を含む電気信号も測定可能となった。

新製品はEVやPHVの充電設備や省エネ家電、太陽光・風力発電の電力変換装置などの開発、評価部門向けに販売する。2011年度に1100台の販売を計画している。

測定対象、数などによって詳細な仕様が異なる。価格は75〜175万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る