インフルエンザによる学級・学校閉鎖が急増

自動車 ビジネス 国内マーケット
インフルエンザによる休校、学級・学校閉鎖が一気に17倍に 厚生労働省
インフルエンザによる休校、学級・学校閉鎖が一気に17倍に 厚生労働省 全 2 枚 拡大写真

 厚生労働省は1月26日、1月25日時点のインフルエンザ患者の国内発生について発表した。学級・学年閉鎖、休校となった施設数が急激に増加している。

【画像全2枚】

 「インフルエンザ様疾患発生報告における施設数の推移(第13報)」によると、今週(1月16日〜22日)は、休校となった施設が98件、学年閉鎖が702件、学級閉鎖が1,821件、合計で2,621件と、前週(1月9日〜15日)の合計151件から約17倍と爆発的に増加している。

 施設の内訳は、保育所50件、幼稚園266件、小学校1,652件、中学校376件、高等学校193件、その他84件。いずれも前週から5倍から20倍超となる急増ぶりを見せている。

 今シーズンの休校等の施設報告数は、第1報(平成22年10月24日〜30日)の13件から徐々に増加し、第8報(平成22年12月12日〜18日)では162件にまで上っていたが、その後学校が冬休みに入りいったんは減少。前週の第12報で151件と再上昇すると、今週は一気に2,500件近く増加し2,621件となった。

 同省が毎週金曜に更新している「インフルエンザ流行レベルマップ」によれば、今年に入りインフルエンザの患者報告数は週毎に倍増しており、学校などにもその影響が急激に現れだしたようだ。

インフルエンザによる休校、学級・学校閉鎖が一気に17倍に

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る