【実燃費対決】スズキ vs ダイハツ、低燃費“軽”バトルの行方

エコカー 燃費
ダイハツミラが19.2km/リットルでトップとなった
ダイハツミラが19.2km/リットルでトップとなった 全 10 枚 拡大写真

ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された、最新の実燃費ランキングをチェック! 今回は「27km/リットル」を掲げる新型『ムーヴ』を発表したダイハツ、そして「25.5km/リットル」をうたう『MRワゴン』を投入したスズキ、両社の“軽”の実燃費に迫る。

現在販売されているダイハツ、スズキの軽自動車のうち、e燃費の実燃費ランキングにデータが反映されているトップ10台をピックアップ、12月の平均実燃費を調べた。したがって上記の新型2台は未反映。複数のグレードが存在する場合は、最も燃費の良かったものを抽出している。

ランキングは以下の通り。

1位:ダイハツ ミラ…19.2km/リットル
2位:ダイハツ エッセ…18.1km/リットル
3位:スズキ アルトラパン…16.2km/リットル
3位:スズキ ワゴンR…16.2km/リットル
5位:スズキ パレット…16.1km/リットル
6位:ダイハツ ムーヴコンテ…15.5km/リットル
6位:ダイハツ ハイゼットカーゴ…15.5km/リットル
8位:スズキ キャリイ…14.9km/リットル
9位:ダイハツ コペン…14.8km/リットル
10位:ダイハツ タント…14.6km/リットル

ダイハツ『ミラ』が19.2km/リットルでトップとなった。この数字は、普通車を含めたランキングでも現行車では『プリウス』に次いで2位と、驚異的な数字だ。2位も『エッセ』がランク入りし、ダイハツのワンツーフィニッシュとなった。

スズキの現行車で最高実燃費は16.2km/リットルの『アルトラパン』と『ワゴンR』だった。

「27km/リットル」を掲げる新型ムーヴだが、旧型の実燃費は15.5km/リットルが最高。旧型のカタログ燃費は23km/リットルで、達成率は67%。一方、スズキの旧型MRワゴンは13.7km/リットルで、カタログ燃費は21km/リットル、達成率は68%だった。新型についても達成率がほぼ同じだとすると、この2台の対決もダイハツに軍配があがりそうだ。

e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。

カーライフナビURL
http://carlifenavi.com/
・このクルマの実燃費を『カーライフナビ』で調べる
・実燃費ランキングを『カーライフナビ』で見る
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る