【カタールモーターショー11】イタリアからバットモービル?!

自動車 ニューモデル モーターショー
スパーダ TSコーダトロンカ
スパーダ TSコーダトロンカ 全 9 枚 拡大写真

26日に開幕したカタールモーターショー。イタリアからバットモービル風のスーパーカーが持ち込まれた。

このスーパーカーは、イタリアのデザインスタジオ、スパーダが手がけた『TSコーダトロンカ』。同社は自動車メーカーや2輪メーカーなどからの依頼を受けて、プロトタイプを製作するのを得意とするデザインスタジオだ。同社が2008年に発表したのが、このTSコーダトロンカである。

フロントマスクは、どことなくランボルギーニ風だが、圧巻はリア。車名のコーダトロンカ(イタリア語で「後ろが切り落とされた」)が意味する通り、リアエンドはバッサリ切り落とされており、バットモービルを連想させるデザインに仕上げられた。

エンジンは7.0リットルV8。最大出力630ps、最大トルク68kgmを引き出すパワフルユニットと、1360kgの重量のコンビネーションにより、0-100km/h加速3.4秒、最高速340km/hのパフォーマンスを発揮する。

同社のパオロ・スパーダCEOは、「今回のカタールモーターショーは、ニッチプロダクトのPRと新たな投資パートナーを探す場所として、最適だ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る