重傷ひき逃げ容疑で84歳の男を逮捕

自動車 社会 社会

1月30日に群馬県高崎市内で発生した重傷ひき逃げ事件について、群馬県警は1日、同市内に在住する84歳の男を自動車運転過失傷害や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。事故を起こしたことは大筋で認めているようだ。

群馬県警・高崎署によると、問題の事故は1月30日午後4時30分ごろ発生した。高崎市八幡町付近の市道で、近くに住む44歳の男性が犬の散歩をしていたところ、進行してきた軽トラックとみられる車両にはねられた。

男性は胸部骨折の重傷を負ったが、クルマはそのまま逃走。警察では重傷ひき逃げ事件として捜査を開始し、周辺での捜索を行ったところ、衝突痕のある軽トラックを発見。所有する84歳の男に任意で事情を聞いたところ、事故を起こしたことは認めたため、ひき逃げ容疑で逮捕した。

調べに対して男は「何かに当たった気はする。たいしたことないと思って帰ってきた」などと供述。ひき逃げについては否認している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. 3M、カーラッピングに塗装保護機能の新フィルム発売…ドライ施工で作業時間半減
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る