登録車販売、プリウス が21か月ぶりにトップ陥落…1月車名別

自動車 ビジネス 国内マーケット
プリウスが21か月ぶりにトップ陥落、フィットが1位に返り咲いた
プリウスが21か月ぶりにトップ陥落、フィットが1位に返り咲いた 全 5 枚 拡大写真

日本自動車販売協会連合会が発表した1月の乗用車車名別販売台数ランキング(登録車)で、トヨタの『プリウス』が前年同月比38.5%減の1万3711台となり、21か月ぶりにトップから陥落し、2位となった。

トップとなったのは、ハイブリッドモデルを追加して販売が好調なホンダの『フィット』で同13.9%増の1万4873台となり、21か月ぶりにトップとなった。

プリウスはエコカー補助金制度終了でメリットが薄れたほか、販売が一巡したことから販売が低迷した。トヨタ系ディーラーでは、すでに在庫車も抱えているという。

3位はフルモデルチェンジしたばかりのトヨタ『ヴィッツ』で同26.4%増の1万1018台だった。

4位はトヨタの『ラクティス』、5位がホンダの『フリード』、6位がトヨタの『カローラ』、7位にはマツダの『デミオ』がランクインした。8位がトヨタの『パッソ』、9位にフルモデルチェンジしたスズキ『ソリオ』が入った。10位は日産『セレナ』だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る