「禁煙の次は禁車」…スタジオジブリ鈴木敏夫

自動車 テクノロジー ネット
東京FMのウェブサイト「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」
東京FMのウェブサイト「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」 全 2 枚 拡大写真

スタジオジブリの鈴木敏夫氏は自身のラジオ番組『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』(東京FM)で、「禁煙の次は禁車」がやってくると語っている。

【画像全2枚】

2月1日のポッドキャスト配信分(放送日:1月30日)のゲストは、「ニコニコ動画」を運営するドワンゴの川上量生会長と社外取締役の麻生巌さんで、トークのテーマは「本当の話」。「原発は怖い」と言って日本中の意識を変えた作家の広瀬隆氏などを例に挙げ、「本当の話」が持つ力と、一人の人間が叫んだことが世界中に広がっていくことなどについて語られた。

番組の中で、鈴木氏はヨーロッパに行って感じたものとして広場に車が一台もないことに驚いたという。ガイドによれば「今、車が閉め出され、すごい数で路面電車が復活している」という。ヨーロッパの流れとして、電気自動車だったらいいという訳でなく「車がダメだ」ということらしい。

放送の内容は、東京FMのウェブサイト内に用意されたポッドキャスト配信で聞くことができる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る