動きにあわせてエフェクトを同時合成…モシモカメラ、REGZA Phoneに搭載

自動車 ビジネス 国内マーケット
被写体の動きに合わせ、音符がリアルタイムで浮かび上がる 被写体の動きに合わせ、音符がリアルタイムで浮かび上がる
被写体の動きに合わせ、音符がリアルタイムで浮かび上がる 被写体の動きに合わせ、音符がリアルタイムで浮かび上がる 全 4 枚 拡大写真

 アイティアは9日、AR(拡張現実)技術を活用して、Android搭載スマートフォンのカメラで撮影した動画・写真と、さまざまな空想エフェクトとを、リアルタイムでCG合成できるアプリケーション「モシモカメラ」を発表した。

 「モシモカメラ」は、名前が示すとおり、被写体の動きを検出してリアルタイムプレビューでエフェクト合成しながら、動画・静止画を撮影できるカメラアプリ。Android2.1以上に対応し、ドコモ スマートフォン「REGZA Phone T-01C」およびAndroid au「REGZA Phone IS04」に搭載される。

 撮影方法は2ステップのみで、ユーザーは、12種類以上ある空想エフェクトのなかから好きなエフェクトを選択し、撮影ボタンを押すだけでよい。あとは被写体の動き・顔が自動的に検出され、選択した空想エフェクトがリアルタイムで合成される。静止画では、16種類以上の空想エフェクトから好きなエフェクトを選択して、被写体を撮影すると、動画同様に被写体の顔や特徴などを自動的に検出し、空想エフェクトを合成した写真を撮影できる。エフェクトとしては、動作にあわせて体を光らせたり、ハートが飛び散ったり、雪が降ったりするものが収録されている。また顔検出して、2人の相性診断を行い、飾りを付けるといったものも用意されている。

 ちなみに「モシモカメラ」には、 モバイルカメラで被写体の顔や動きなどを感知し、特徴判定を行ったうえで、リアルタイムでイメージやアニメーションを合成するエンジン「AITIA Symphonic Motion Mobile」が搭載されている。このエンジンは、もともとアイティアがインタラクティブなデジタルサイネージ(電子看板)向けに開発したものだという。

動きにあわせてエフェクトを同時合成……AR撮影アプリ「モシモカメラ」、REGZA Phoneに搭載

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る