【フォード クーガ 試乗】イマドキっぽく肉食系…竹岡圭

試乗記 輸入車
クーガ
クーガ 全 12 枚 拡大写真

アストンマーチンばりにセンターに設えられたプッシュボタンを押すと…、意外と聞こえてくるサウンドは静かだったりして。飛び出し感もカッタルさもなくスルリと走り出す、いかにもイマドキっぽいSUVという感じ。

『フォーカス』のハイパフォーマンスモデル、「ST」をベースにしているというだけあって、ワインディングロードに持ち込んでも、低回転域からグイグイとトルクを発揮してくれて、実に軽やか。高速走行でも100km/h巡航で1800rpmと、エンジンサウンドは非常に静かで、またクルーズコントロールも装着されているため、のんびりとしたテイストも味わえる。

トランスミッションは5ATだけれど、MT風シフトもできるタイプ。ただし、レスポンスはさほどよくないので、Dレンジに入れっぱなしの方が気持ちよくクルージングできるかもしれない。そして乗り心地は少々カタメかも…。

ハンドリングも予想以上にクイックだから、峠道での試乗でも自然なロールを保ちながら、安心感を持ったままコーナーをクリアしていくなんていうのもオチャノコサイサイ。タフな見た目通り、肉食系のSUVでした。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

竹岡圭|モータージャーナリスト
自動車専門誌を中心に、女性誌やTVなど、幅広いメディアでレポーター・コメンテーターとして活動している女性モータージャーナリスト。ラジオのパーソナリティとしても活躍中。インプレッションやコラム、カーグッズ、旅行など、カーライフ全般を女性の視点からレポートしている。快適なカーライフをサポートするべく、実際にユーザーにアドバイスすることも大切にしている。モータースポーツにも積極的に関わり、自身も国際C級ライセンスを所持、チーム監督・ドライバーとして楽しんでいる。日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)理事、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る