改造EVについて知りたい人に講習会 3月19日

エコカー EV
コンバージョンEV(改造EV)について知りたい人を中心とした講習会
コンバージョンEV(改造EV)について知りたい人を中心とした講習会 全 2 枚 拡大写真

日本EVクラブは3月19日、EVを詳しく知りたい人、EVの事業化を計画する事業者に向けた「EV講習会」を開催する。コンバージョンEV(改造EV)について知りたい人を中心とした講習会で、誰でも参加が可能。

画像:EV講習会

講習会では、EVの基礎から、応用、ビジネスチャンス、改造EVの製作方法までを学ぶ。最先端のDCブラシレスモーターの組立実演や、マイクロEVの組立実演、デモ走行などの体験講習も用意した。

同クラブによると、日本国内でも独自に改造EVを製作する人が増えてきているが、一方で、同クラブが開催する「日本EVフェスティバル」で、新たに参加した改造EVの中には、車検時に電気系に危険個所があり修正が必要なチームが出てくるなど、EVの正確な知識が不足したまま車両を制作している例がみられるという。

危険な改造を防ぎ、きちんとした部品選択ができ、安全で性能の良い改造EVが製作できるよう、正しい製作方法を伝えることが、この講習会を企画した狙いとしている。

講習会ではビジネスチャンスについても触れられるが、館内氏は「ビジネスと言ってもバラ色の未来を語って“EVビジネスで一発当てよう”の類いではありません、EVビジネスの現状とビジネスの可能性についてお話しするつもりです」とコメントしている。

●開催日:3月19日
募集期間:2月10日〜3月1日
●会場:東京お台場地区日本科学未来館
東京都江東区青海2-3-6
●募集人員:100名
定員になり次第締切
●講習会費:5万6000円
2万4150円相当のテキスト代を含む

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る