【ジュネーブモーターショー11】BMW Z2 か?!…小型ロードスターコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
BMWヴィジョンコネクテッドドライブ
BMWヴィジョンコネクテッドドライブ 全 9 枚 拡大写真

BMWは10日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、『ヴィジョンコネクテッドドライブ』を出品すると発表した。

同車は、小型ロードスターの未来形を示唆したコンセプトカー。同時に、BMWの今後のデザインの方向性を表現したコンセプトカーでもある。

フロントマスクは、プラグインハイブリッドスポーツコンセプト、『ヴィジョンエフィシエントダイナミクス』との関連性をイメージさせるもの。しかし小さなドアは、サイドシルに収納される構造となっており、BMWが1989‐1991年に生産した『Z1』を連想させる。モダンと古典の融合が、デザイン上の特徴といえるかもしれない。

「コネクテッドドライブ」の名前が意味するように、このコンセプトカーは未来の車載コミュニケーションを提案したモデルでもある。スマートフォンと連携したインターネットアクセスをはじめ、ダッシュボードにはメーター類の代わりにヘッドアップディスプレイが装備され、各種情報を集中表示。運転席と助手席は、フローティングコンソールによって分けられ、未来的な空間を演出している。

ところで、BMWは『Z4』の下に位置する入門ロードスターを開発中と、海外メディアが報じた。市販時には『Z2』を名乗ると見られる。BMWはヴィジョンコネクテッドドライブの市販計画を明らかにしていないが、ヴィジョンコネクテッドドライブこそ、Z2を示唆したコンセプトカーと見ることができそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る