【ジュネーブモーターショー11】ルノー版ジューク?!…小型クロスオーバーコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
ルノー・キャプテュル
ルノー・キャプテュル 全 6 枚 拡大写真
ルノーは10日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、コンセプトカーの『キャプテュル』(CAPTUR)を出品すると発表した。

キャプテュルは、将来の小型クロスオーバーを示唆したコンセプトカー。ボディサイズは、全長4223×全幅1950×全高1586mm、ホイールベース2624mm。全長は日産『ジューク』の4135mmと大差ない。

3ドアクロスオーバーのデザインは、非常に力強いのが特徴。サイドドアは上方に大きく開き、22インチの巨大なアルミホイールが足元を引き締める。フロントマスクは、ルノーが2010年秋のフランクフルトモーターショーで披露したコンセプトカー、『ドゥジール』(DeZir)に近い。これが次世代ルノー車の表情になるのだろう。

また、ルーフはハードトップだが、電動で開閉でき、クーペとコンバーチブルが切り替え可能。室内は、ボディカラーと同じオレンジ基調とした。前席はセンターコンソールと一体設計されたフローティングデザイン。カーボンファイバーなどの軽量素材が使われ、車両重量は1300kgに抑えられる。

エンジンは、1.6リットル直列4気筒ディーゼル「dCi」をツインターボで過給。最大出力160ps、最大トルク38.7kgmを発生する。0-100km/h加速は8秒、最高速は211km/h。CO2排出量は99g/kmと、環境性能も高い。

ルノーのデザインチーフ、ローレンス・バン・デン・アッカー氏は、「ドゥジールに続くキャプテュルで、将来のルノーデザインを提示する。キャプテュルは運転して楽しくスポーティなクロスオーバー。若いカップルに理想的な車だ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る