【実燃費対決】雪道に強い4WD、燃費はどうだ!?

エコカー 燃費
インプレッサ
インプレッサ 全 10 枚 拡大写真

ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された最新の実燃費ランキングをチェック! 今回は、雪道に強いとされる四輪駆動(4WD)モデルにフォーカスし、実燃費が最も良かった10台を調べた。

ランキングは以下の通り。全て現行車種。複数グレード・モデルの登録があった場合は最も燃費の良かったものを採用した。

1位:スズキ・ワゴンR…15.2km/リットル
2位:ダイハツ・ミラ…14.5km/リットル
3位:ホンダ・フィット…13.2km/リットル
4位:スバル・ステラ…13.1km/リットル
5位:スズキ・パレット…12.8km/リットル
6位:日産ノート…12.6km/リットル
7位:ダイハツ・タント…12km/リットル
8位:スバル・インプレッサ…11.9km/リットル
9位:ダイハツ・アトレーワゴン…11.6km/リットル
10位:トヨタ・エスティマハイブリッド…11.4km/リットル

スズキ『ワゴンR』がダイハツ『ミラ』に0.7km/リットルの差をつけトップとなった。軽・コンパクトが大半を占める中、10位に唯一のミニバン、かつハイブリッドの『エスティマハイブリッド』がランクインを果たした。

4WDは2輪駆動(2WD)のFFやFRと比較すると重量が増加してしまうため、燃費は悪くなる傾向がある。今回のデータで同等グレード同士を比較してみると、ワゴンRは0.5km/リットル、ミラが0.4km/リットル、『フィット』が1.1km/リットルとそれぞれ4WDの方が燃費が悪くなった。一方で、2WDと4WDが全く同じだったのがスバル『インプレッサ』で、さらに驚く事にダイハツ『アトレーワゴン』は4WDの燃費が2WDを0.8km/リットルも上回った。

4WDの方が燃費が悪い傾向があるとはいえ、上記の10台のベースモデル(2WD)は燃費ランキングで上位に入るモデルばかり。運転の心がけ次第で巻き返しは可能だ。またこの季節、雪道では効率よくトラクションを掛けることができる4WDに軍配が上がる可能性も大だ。

e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。

カーライフナビURL
http://carlifenavi.com/
・このクルマの実燃費を『カーライフナビ』で調べる
・実燃費ランキングを『カーライフナビ』で見る
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る