小学生記者募集…U-12サッカー、日本&スペイン世界大会

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
サッカー大会を取材、小学生優秀記者をスペイン世界大会に招待 ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN
サッカー大会を取材、小学生優秀記者をスペイン世界大会に招待 ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN 全 2 枚 拡大写真

 ダノングループは、FIFA公認世界大会の日本予選を兼ねるJFA後援U-12サッカー大会「ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN」において、「子ども記者」を募集している。

 ダノンネーションズカップとは、10歳〜12歳までの少年・少女が出場するFIFA公認のU-12世界一を決める国際サッカー大会。ダノンネーションズカップ2011 in JAPANは、世界大会に出場する日本代表を決める大会で、2001年から毎年春休みに開催されている。2011年から、より多くの子どもたちに参加してもらうために、東京・愛知・大阪の3会場で予選を行っている。

 子ども記者は、今年3月から開催される国内大会を取材して、取材記事を原稿用紙2枚以内にまとめて提出する。審査で優秀記者に選ばれた2名が、今年秋にスペインで開催される世界大会に「子ども記者」として招待されるという。

 応募希望者は、メールまたは大会当日に会場で直接申し込み、大会を取材した記事を提出する。取材会場は、予選大会(東京・愛知・大阪)もしくは決勝大会(東京)のいずれも可能。優秀記者に選ばれると、優勝チームに同行し、世界大会を取材することになる。さらに、大会参加チームメンバーと一緒に、試合以外のアクティビティにも参加する。

「ダノンネーションズカップ」子ども記者募集
対象:新5・6年生(国内大会当日、保護者の引率が可能な人)
記事提出締切:4月30日(土)

【ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN 予選大会】
・3月6日(日) 大阪会場
 J-GREEN堺(堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター)
   大阪府堺市堺区築港八幡町145番地  受付時間:9:30〜16:30
・3月12日(土)・13日(日) 愛知会場
 名古屋市立港サッカー場
   愛知県名古屋市港区野跡4-11-12  受付時間:9:30〜16:30
・3月29日(火) 東京会場
 駒沢オリンピック公園総合運動場
   東京都世田谷区駒沢公園1-1  受付時間:10:00〜17:30

【ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN 決勝大会】
・3月31日(木)・4月1日(金) 
 駒沢オリンピック公園総合運動場
   東京都世田谷区駒沢公園1-1  受付時間:11:00〜16:30(3月31日)、8:50〜15:50(4月1日)
※取材会場への入場は無料

U-12サッカー大会を取材する小学生記者募集、優秀者はスペイン世界大会へ

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る