日産 リーフ のICTシステム、モバイル世界会議で受賞
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

GSMAは、移動通信分野の世界的な業界団体。同賞は、情報通信に関わる団体が開発、商品化した最新のモバイル製品、サービスに対して贈られる賞で、今回受賞したEV専用のICTシステムは、モバイル通信分野における卓越性と革新性が評価された。
同システムは、情報集中管理センターである日産カーウイングスデータセンターと、ナビゲーションシステムを、車載のデータ通信モジュール(TCU)を介して連携することで、最新情報をEVオーナーに提供するもの。AT&T、NTTドコモ、テレノールコネクションは、それぞれ米国、日本、欧州で、リーフのICTシステムにモバイルネットワークを提供し、リーフのTCUと日産カーウイングスデータセンターの通信サービスを担当している。
サービス内容は、ドライビングサポート機能の提供、乗車前・降車後の携帯電話やパソコンでのEV運転履歴の確認、バッテリー状態管理、充電およびエアコンの遠隔操作やエネルギーマネージメント対応などとなる。
また、EVオーナーの同意を得た上で、走行履歴の収集も行っている。
《》