EVサミット、38台のEV&電動バイクが集結 3月18日

エコカー EV
全国EVサミットinしずおか
全国EVサミットinしずおか 全 7 枚 拡大写真

静岡県と財団法人しずおか産業創造機構は、磐田市ならびに電気自動車普及協議会(APEV)との共催で、社団法人自動車技術会の後援の下、3月18日に磐田市のアミューズ豊田において「全国EVサミットinしずおか」を開催すると発表した。

【画像全7枚】

当日は全国のベンチャー企業が手掛けた電気自動車や電動バイクが合計38台展示される予定で、うち約半数に当たる20台程度は試乗も可能になるという。地元磐田市に本社があるヤマハ発動機の電動バイク『EC-03』も展示される。

さらに東京大学総長室アドバイザーの村沢義久氏を座長とし、群馬大学次世代EV研究会車両分科会長の宗村正弘氏、大阪府立大学EV開発研究センター総括コーディネーターの高田寛治氏、愛媛県産業技術研究所EV開発センター長の佐藤員暢氏、浜松スモーレストヴィークルシステムプロジェクトの伊坂正人氏をパネリストに迎えた全国EVサミット(パネルディスカッションなど)も行われるという。

車両展示は11時から17時、全国EVサミットは13時から17時まで行われ、17時30分から18時30分までは交流会を実施する予定になっている。参加費は無料。当日はJR東海道本線豊田町駅から約20分間隔でシャトルバスが運行されるとのことだ。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る