当たり屋を逮捕 100件繰り返す?

自動車 社会 社会

クルマとの接触を装い、運転者から治療費名目の現金を騙し取ろうとしたとして、福岡県警は17日、恐喝未遂事件を起こして逮捕されている62歳の男を同容疑で再逮捕した。同様の事件を100件程度起こしているとみられ、余罪についても調べている。

福岡県警・筑紫野署によると、再逮捕された男は2010年12月8日夜、福岡県春日市須玖南4丁目付近の市道を走行していた軽乗用車へ故意に接触。運転していた25歳の女性に対し、慰謝料や治療費の名目で現金2万円を要求した疑いがもたれている。

女性がその場で警察に通報したことから男は逃走。車両に接触痕は無く、駆けつけた警察官は「当たり屋事件」と判断。その行方を追っていた。

男は今年1月に同様の当たり屋事件を起こした際に現行犯で逮捕。余罪を追及していたところ、本件への関与が明らかになったため、再逮捕している。

調べに対して男は「遊興費を稼ぐため、100件ぐらいやった」などと供述。この中には実際に現金を騙し取ったものも含まれているとみられ、警察では福岡周辺で起きた同様事件について調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る