当たり屋を逮捕 100件繰り返す?

自動車 社会 社会

クルマとの接触を装い、運転者から治療費名目の現金を騙し取ろうとしたとして、福岡県警は17日、恐喝未遂事件を起こして逮捕されている62歳の男を同容疑で再逮捕した。同様の事件を100件程度起こしているとみられ、余罪についても調べている。

福岡県警・筑紫野署によると、再逮捕された男は2010年12月8日夜、福岡県春日市須玖南4丁目付近の市道を走行していた軽乗用車へ故意に接触。運転していた25歳の女性に対し、慰謝料や治療費の名目で現金2万円を要求した疑いがもたれている。

女性がその場で警察に通報したことから男は逃走。車両に接触痕は無く、駆けつけた警察官は「当たり屋事件」と判断。その行方を追っていた。

男は今年1月に同様の当たり屋事件を起こした際に現行犯で逮捕。余罪を追及していたところ、本件への関与が明らかになったため、再逮捕している。

調べに対して男は「遊興費を稼ぐため、100件ぐらいやった」などと供述。この中には実際に現金を騙し取ったものも含まれているとみられ、警察では福岡周辺で起きた同様事件について調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツの次期『コペン』は後輪駆動に!JMSでの発表に、SNSでは「疲れ吹っ飛んだぜ」「可愛らしいのも良い」と絶賛
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る