三菱、岡崎工場に人と環境に配慮した塗装拠点を新設

自動車 ビジネス 企業動向
岡崎の新塗装工場
岡崎の新塗装工場 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車は2月25日、名古屋製作所(愛知県岡崎市)に既存の塗装工場に代わる新たな塗装工場を竣工したと発表した。

新しい塗装工場は、国内生産工場としては水島製作所に続いて2か所目となる「水性3WET塗装」を採用した。3WET塗装では、溶剤塗料を水性塗料に変更し、VOC(揮発性有機化合物)排出量を従来より6割削減することができる。中塗り・上塗りのカラーベースとクリアの3層を連続して塗り重ねた後、1回で焼き付ける工法となるため、乾燥炉の通過が1度で済み、エネルギー消費量の削減も図れる。

新工場には、ロボットタイプの新コンセプト電車搬送方式を採用し、下塗り新電着方式をラインに初めて導入した。車種ごとの形に合わせ最適な動作と自由な設定が可能で、車体内部のエアポケットを無くし、防錆品質向上につなげる。

さらに、塗装工場で大量の熱を発生する乾燥炉や、焼付け直後の熱い車両をストレージするエリアを上階に配置し、人が作業を行う工程を1階に配置することで職場環境の改善も図った。車体を搬送するコンベアに金属チェーンのない「フリクションコンベヤ」を採用、工場騒音を低減するなど、人と環境に配慮した工場を目指した。

新塗装工場の屋根には、50kW太陽光発電パネルを設置し、クリーン電力を事務所照明に使用する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る