消費者庁、乗用車用フロアマットで注意喚起

自動車 社会 行政

消費者庁は4日、フロアマットがアクセルペダル等に干渉することによる事故を防止するため、乗用車用フロアマットの取扱いについて改めて消費者に注意喚起をおこなった。

注意喚起は、米国トヨタがフロアマットに関するリコールを2月24日発表したのを受けたもので、米国で販売しているトヨタ純正の全天候型フロアマットを車両に固定せずに使用した場合に、アクセルペダルが全開(最も踏み込んだ状態)付近で引っ掛かったまま解除できなくなるおそれがあるというもの。

該当するフロアマットは日本国内へは輸入されていないため、国内でのリコール等の対象にはならないが、同省が調べた結果、昨年3月以降、他社の事案で純正フロアマットの上に社外品のマットを重ねて使用して発生したと疑われる事故が1件発生している。

公表されたフロアマットの取り扱いについての注意
●純正フロアマットの使用に当たっては、固定し、ずれないよう、事前に十分に確認する。
●市販品のフロアマットを使用する場合は、車両の形状、構造にあったものを選択し、アクセルペダルに干渉しないことを十分に確認する。
●アクセルペダルが引っ掛かり、戻らなくなったときには、ブレーキを十分に強く踏んで停止させ、出来ない場合には、シフトレンジをニュートラルにしてブレーキペダルを踏むなどにより停止させる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る