私立高校の初年度納付金、平均約71万円

自動車 社会 社会
文科省、私立高等学校(全日制)の授業料等について…合計額の全国平均713,006円 私立高等学校(全日制)の授業料等について(平成20年度〜平成22年度)
文科省、私立高等学校(全日制)の授業料等について…合計額の全国平均713,006円 私立高等学校(全日制)の授業料等について(平成20年度〜平成22年度) 全 1 枚 拡大写真

 文部科学省は3月4日、私立高等学校(全日制)の授業料等についてまとめた資料を公開した。

 同資料は、都道府県の協力により、平成20年度〜22年度の私立の高等学校(全日制)における初年度納付金の生徒一人あたりの平均額について取りまとめたもの。

 それによると、平成22年度の授業料についての全国平均は371,950円で前年度から4.9%増加。同じく、入学料は166,849円(1.0%増)、施設設備費等は174,207円(7.6%減)となり、合計で713,006円(0.6%増)となっている。

 資料では都道府県ごとに、授業料、入学料、施設設備費等およびその合計についても一覧表としてまとめており、平成22年度の合計額がもっとも高かったのは、東京都の874,585円。次いで神奈川県の867,690円、兵庫県の856,587円、福井県の855,109円、埼玉県の806,427円となっている。

 合計額がもっとも低かったのは、愛媛県の456,747円。次いで、石川県の483,611円、山口県の483,830円、鳥取県の494,935円、岩手県の510,554円となった。

文科省、私立高校の授業料などを集計…初年度納付金の全国平均713,006円

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る