【エコハウスEXPO11】世界初の自動芝刈りロボット

自動車 ビジネス 国内マーケット
協同 自動芝刈りロボット
協同 自動芝刈りロボット 全 2 枚 拡大写真

建設機械など産業機器の製造・販売を手掛ける協同は、東京ビッグサイトで開催された「エコハウス&エコビルディングEXPO」(2~4日)に世界初の自動芝刈りロボット『ローンボット』を出展した。

同ロボットはいま大ヒット中している自動掃除ロボットの芝刈り版といったらわかりやすいだろう。イタリアの会社が開発し、同社がライセンス契約を結び、製造・販売を行う。

電池はリチウムイオン電池を搭載し、フル充電には3~4時間要し、3~4時間稼働できる。「曜日や時間設定もできるので、外出していても大丈夫です。それに電池が切れそうになったら、自動的に車庫に戻って充電します。ですから、なにもいなくていいわけです」と同社関係者。

雨が降ってきた場合なども、自動的に車庫に戻るそうだ。芝刈りの可能面積は3500平方mまでで、芝が伸びているところを関知すると、重点的にその周辺を移動する。価格は150万円。発売は4月の予定だ。

「ここ数年、ヒートアイランド現象を緩和しようと、小中学校の校庭芝生化や屋上緑化が進んできているので、自治体や企業を中心に販売していこうと考えています。そのほか、アジア、米国でも販売していくつもりです」と同社関係者は話し、いかにも勝算ありそうな様子だった。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る