米マイクロソフト、IE9 正式版を日本時間15日に発表

自動車 テクノロジー ネット
「Internet Explorer9」で閲覧したCNNとAmazonのサイト 「Internet Explorer9」で閲覧したCNNとAmazonのサイト
「Internet Explorer9」で閲覧したCNNとAmazonのサイト 「Internet Explorer9」で閲覧したCNNとAmazonのサイト 全 2 枚 拡大写真

 米マイクロソフト(Microsoft)は9日(現地時間)、「Internet Explorer 9」(以下、IE9)の正式版のダウンロード提供を、米国時間(西海岸標準時)の14日21時(日本時間15日13時)に開始すると発表した。14日(現地時間)にテキサス州オースティンで開催される「SXSW」にてお披露目される予定。

 IE9は、2010年3月にプレビュー版、9月にベータ版、2011年2月に製品候補版(RC版)がリリースされている。また4月12日に開催される「MIX 11」では、IE担当のDean Hachamovitch氏による基調講演が予定されており、IEに関する何らかの新発表がなされる可能性がある。

 IE9は、HTML5やCSS3といったWeb標準の技術を取り入れたほか、JavaScriptエンジン「Chakra」を搭載。さらにGPUハードウェアアクセラレーションにより、より高速でリアルな描画が可能となっている。

米マイクロソフト、IE9の正式版を日本時間15日13時にリリース

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る