【東北地方太平洋沖地震】全国の国道通行止め区間 11日17時

自動車 ビジネス 企業動向

国土交通省は通行止めとなっている国道の区間を発表した。地震による道路の損傷のほか、津波による通行止めもある。通行止めは17時現在で確認できている範囲で、さらに広がっている可能性もある。

・三陸道(国道45号)
・日沿道
・湯沢横手道路(国道13号)
・国道112号(山形県寒川江市/橋梁ジョイント部に30cmほどの段差、30cm程度の路面隆起)
・国道4号(福島県福島市伏拝付近/土砂崩落)
・西湘バイパス(大磯東IC~大磯西IC/越波)
・国道6号(茨城県東海村~北茨木市/大津波警報)
・国道50号(茨城県筑西市/橋梁ジョイント段差)

補助国道
・国道287号(山形県川西町中郡/家屋倒壊による通行止め)
・国道338号(青森県六ヶ所村オブチ/津波警戒)
・国道106号ほか県道(津波警戒のため通行止め)
・国道122号(埼玉県鳩ヶ谷市内/道路亀裂)
・国道464号(千葉県成田市北須賀・甚兵衛大橋/橋台部沈下、路面陥没による全面通行止め)
・国道296号(千葉県佐倉市臼井田踏切付近/家屋瓦散乱による片側通行止め)

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る