【東日本大地震】空港の状況 11日20時30分

自動車 ビジネス 企業動向

国土交通省が11日20時30分現在確認できた空港の状況によると、羽田空港は、11日16時03分に運用を再開していたが、羽田行きの飛行を停止(11日20時~24時の間)している。また、延長の可能性があるという。

同空港における被害情報については、駐機場にてJAL機2機及びANA2機が搭乗橋と接触し損傷 格納庫内にてANA機1機がスタンドに接触し損傷している。

成田空港は、11日19時から出発機のみ再会している。被害状況は、格納庫内にてANA機1機がスタンドに接触し損傷、11日20時00分現在、遅延216便、欠航768便が発生している。

そのほかの空港の状況

●仙台空港:15時06分から閉鎖中(空港全体が冠水。地震発生時飛行機の発着はなかったので、運航の影響なし。エアライン駐機なし)
●三沢空港:18時50分運用再開
●福島空港:運用可能(タワーのガラス全壊)
●茨城空港:空港は運用中(ターミナルビル中央部分の天井落下)
●山形空港:空港閉鎖中(停電によりターミナルビル使用不可)

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る