【東日本大地震】ウェザーニューズ、被災地ライフライン情報など無料配信

自動車 ビジネス 企業動向
PC、携帯向け東日本大震災特設サイトで被災地向けにライフライン情報を配信
PC、携帯向け東日本大震災特設サイトで被災地向けにライフライン情報を配信 全 3 枚 拡大写真

ウェザーニューズは、3月11日に発生した東日本大地震発生後、地震・津波情報、災害状況のリポートを集めて災害の被害を少しでも低減するための特設サイトを被災地に向けて無料で開設した。

東日本大震災の特設サイトは、火災、建物破損、ライフラインの状況など各地の被害状況を、一般から携帯各キャリア、スマートフォン、twitterを通して送信、閲覧できるようにしたもの。

14日時点ですでに1万5000通以上のリポートが寄せられている。また、特設サイトでは、集まった情報を元に、各被災地で「今、何が起こっているか」を詳しく解説。

集まった被害情報は、被災者、支援者への現在と今後の減災活動に役立てていくためとして情報提供を呼び掛けている。

また、二次災害軽減や救援活動に必要な最新の気象情報も合わせて無料提供している。今後、準備が整い次第、地震情報や津波情報なども無料で公開していく予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る