【東日本大地震】JAF、被災地にロードサービス特別隊を派遣

自動車 社会 社会
ロードサービス特別支援隊を被災地に派遣。写真は災害訓練の様子
ロードサービス特別支援隊を被災地に派遣。写真は災害訓練の様子 全 4 枚 拡大写真
JAF(日本自動車連盟)は、3月11日の東日本大地震発生に伴い、「JAFロードサービス特別支援隊」を編成し、被災地へ派遣することを決定した。3月18日から現地での活動を開始予定。

JAFでは、こうした非常時に備え、被災地での特殊作業に従事する特別支援隊員を全国で112名任命しており、大規模災害を想定した訓練を行ってきた。今回、特別支援隊員の中から、中部本部、関西本部および東北本部(秋田・山形支部)の隊員計24名を選抜し、12台のロードサービス車両を岩手県・宮城県へ派遣し被災地域の救援活動にあたるとしている。

被災地では、被害に遭った人からの依頼による救援作業・自治体等の災害対策本部の要請に応じて、緊急車両の通行路を確保するための被災車両の撤去と放置車両の移動を実施する。さらに、被害に遭った人が所有する車の無料点検サービスも行う予定。

今回の災害が「激甚災害」に指定されたことで、被災地域での地震または津波に起因する故障・トラブルに対する救援作業に係る料金(部品・油脂・燃料代は除く)は無料とすることとした。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
  5. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る