【東日本大地震】公開された福島「崩壊」原発

自動車 ビジネス 企業動向
提供=東京電力
提供=東京電力 全 1 枚 拡大写真

東京電力(清水正孝社長)が16日の会見で、再び写真を公開した。監視カメラなどの映像は、停電のため使えなくなっている。これは現場の作業員が撮影した、という。

一度トラブルを起こした原発は「汚染の可能性」という巨大な密室に包まれる。地震をきっかけにした福島原発に避難指示が出た現在、その現状を知るのは備えのあるごく一部の作業員だけだ。

この写真は、作業員が安全を考えながら15日午前7時33分に撮影した。第一原発は、海岸線に沿って1号炉から5号炉まで5つの原子炉建屋が並んで建っている。

先に公表された5号炉から撮影した写真と、まったく同じ時間に撮られたという。

写真右手一番手前が1号炉、その左側に比較的形を保っているのが2号炉だ。見えにくいが1号炉の右は太平洋だ。

本来であれば、さらに後ろに同じような建物が並んでいるのだが、2号炉建屋の後ろは、低くつぶれたような3号炉と骨組みだけの4号炉だけだ。

東京電力の『原子力発電の現状』という小冊子には『五重の壁』という表現がある。放射性物質の飛散を防ぐための五重の壁があるから安心というわけだ。だが、写真に見る崩壊した原子炉建屋はその五番目、一番外側の壁。

拡大すると、水素爆発で吹き飛んだ五番目の壁の破片が小高い丘や手前の事務棟の屋上に飛び散っているのがわかる。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る