【東日本大地震】燃料不足問題、連休明けにも解消へ

自動車 ビジネス 国内マーケット
石油元売り各社の供給体制の復旧にともない、燃料不足問題は徐々に回復の見通し
石油元売り各社の供給体制の復旧にともない、燃料不足問題は徐々に回復の見通し 全 1 枚 拡大写真

東日本大地震の影響で東北・関東地方のガソリンなどの燃料不足が深刻化しているが、連休明けから徐々に問題は解消に向かう見通しとなった。

東北・関東地方で燃料不足となっているのは、地震で道路が寸断され、輸送網がズタズタになっていることや、東北と関東にある石油元売りの製油所9カ所のうち、6カ所が操業停止となり、出荷が止まったためだ。救援や災害復旧活動に優先的に燃料を割り当てていることもある。

また、関東地方では、燃料の供給が受けられなくなると不安感から必要の無い分まで給油する人が続出、燃料不足に拍車がかかっている。

一方、JX日鉱日石エネルギーは、日産27万バレルの生産能力を持つ根岸製油所が来週にも操業を再開するほか、16日から根岸製油所の陸上出荷を開始、燃料を貯蔵している油槽所からの出荷も開始した。

出光興産も、16日から宮城県にある塩釜油槽所からの出荷を再開しており、東北地方のサービスステーションに石油製品を従来より短時間で出荷できるメドが付いた。

このほか、日産33.5万バレルの処理能力を持つ東燃ゼネラル石油の川崎工場は17日から稼働を再開するとともに、宇都宮、高崎、上田、松本にある共同油槽所への輸送も再開、各油槽所からサービスステーションなどへの配送も開始した。

極東石油工業の千葉工場も16日から稼働を再開、数日中に全面的に稼働する予定。

このほか、JXエネルギー、出光興産、昭和シェルともに、もともとたぶついていたことから輸出する予定だった燃料を国内向けに振り替えている。

地震の影響でコスモ石油の千葉製油所やJXエネルギーの仙台給油所は被害が大きく、復旧には時間がかかる見通し。しかし、もともと国内では生産能力と需要から、1日当たり100万バレルの燃料が余剰で、減産したり、輸出に回しており、供給能力は十分にある。石油元売り各社の取り組みで供給体制さえ整えば、燃料不足問題は解消に向かう見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  2. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  3. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  4. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  5. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  6. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  7. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  8. ホンダ ヴェゼル 改良新型、純正アクセサリーで“自分らしさ”を表現する
  9. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  10. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
ランキングをもっと見る