【東日本大地震】損保協会、過去最大の保険金支払いになる可能性示唆

自動車 ビジネス 国内マーケット

日本損害保険協会は17日、今回の巨大地震による被害で「過去最大の保険金支払額となることが予想される」(鈴木久仁会長)とした。

同時に「保険金の支払いが滞ることはもとより、損害保険会社の健全性が損なわれることは決してない」とし、最大限の努力を継続する方針を改めて強調した。

鈴木会長はステートメントで「会員会社はいずれも通常の保険金支払いに充当する責任準備金に加え、巨大災害に備えた異常危険準備金を積み立てている。また、損害保険の世界では各国が再保険という形態でグローバルにリスクを負担し支えあう仕組みがあり、これらにより支払い余力を示すソルベンシー・マージン比率も十分な水準が確保されている」と説明した。

さらに「我が国の地震リスクは極めて巨大で、民間保険会社だけでは引き受けることが困難なため、政府が再保険により引き受けを行っている」。「迅速な保険金の支払いに向けて全力を尽くす」との決意を表明した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る