【高速道路新料金】東日本大地震で揺れる 来週中頃に決断

自動車 社会 行政
撮影=中島みなみ
撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

決まるまでにも二転三転して揺れ動いた高速道路新料金割引が、東日本大地震の影響で再び揺れている。高速道路の新料金のための予算を復興財源に充てて、料金を再び見直すというものだ。

大畠章宏国交相は18日の閣議後会見で、こう話した。

「国土交通省で実施することは公表したが、こういう状況に陥ったので、民主党幹事長と話をしているところ」

岡田克也幹事長は、各党と対応を協議して党の方針を決定。その意向を国交省案として盛り込む。

「いずれにしても、来週の半ばまでに4月1日以降どうするかを明確にして、システム変更できるところはやります。ただ、今のところは急に変更するのは難しいかなと思うが、来週の半ばにはその点を明確にする」

それと同時に大畠氏は、無料化社会実験の1200億円だけでなく、平日と土日祝日の割引財源約2兆円についても検討の対象とすることを、明らかにした

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る