クライスラー グランドボイジャー、エアバッグ誤作動のおそれ

自動車 ビジネス 国内マーケット
グランドボイジャーの改善箇所
グランドボイジャーの改善箇所 全 1 枚 拡大写真

クライスラー日本は18日、グランド・ボイジャー2008年式のエアコンシステムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2008年2月1日~同年9月25日に輸入された375台。

エアコンハウジングの組み付け位置が不適切なため、エアコンハウジングとエアコン排水ダクトとの接続部に隙間が発生し、エアコンシステムからの排水が車室内に漏れて隣接するエアバッグ制御ユニットが浸水し、エアバッグが誤作動して乗員が負傷するおそれがある。

全車両、エアコン排水ダクトを対策品に交換するとともに、脱落防止用クリップを取り付ける。

不具合発生はなく、本国メーカーからの情報でわかった。事故は起きていない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る