【高速道路新料金】岡田幹事長、無料化は「東北だけに」

自動車 社会 政治
撮影=中島みなみ
撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

民主党の岡田幹事長は22日の定例会見で、歳出見直し検討チームを立ち上げることを明らかにした。

その中で高速道路の無料化社会実験についても「何を優先的に残して、何をやめるのかという議論をしなければならない」と、述べた。

無料化社会実験は、全面的に見送るという選択肢もあるとしながら「東北地方の実験だけは、きちんとやったほうがいいのではないかというふうにも思っている。金額でいうと、全体(1200兆円)の2、3割であります」と、語った。

また、利便増進事業も「平日の2000円は見送る方向で」と、新規割引を否定。

「休日の1000円も見送るという議論もあるが、現に今やってるわけだから、次の本格的な補正までの間に扱いをどうするか。そのほかの割引、夜間とかいろいろあってできあがっているが、全体必要性を見直すべき」と、高速道路割引を大幅削減する意向を示した。

新料金割引実施まであと8日と迫るなかで、民主党政権は一転、高速道路の割引なし料金制を検討することになった。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  5. ヤマハが新型“3輪スクーター”発売!『トリシティ』125ccと155ccが大胆イメチェン、大型ディスプレイも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る