【高速道路新料金】岡田幹事長、無料化は「東北だけに」

自動車 社会 政治
撮影=中島みなみ
撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

民主党の岡田幹事長は22日の定例会見で、歳出見直し検討チームを立ち上げることを明らかにした。

その中で高速道路の無料化社会実験についても「何を優先的に残して、何をやめるのかという議論をしなければならない」と、述べた。

無料化社会実験は、全面的に見送るという選択肢もあるとしながら「東北地方の実験だけは、きちんとやったほうがいいのではないかというふうにも思っている。金額でいうと、全体(1200兆円)の2、3割であります」と、語った。

また、利便増進事業も「平日の2000円は見送る方向で」と、新規割引を否定。

「休日の1000円も見送るという議論もあるが、現に今やってるわけだから、次の本格的な補正までの間に扱いをどうするか。そのほかの割引、夜間とかいろいろあってできあがっているが、全体必要性を見直すべき」と、高速道路割引を大幅削減する意向を示した。

新料金割引実施まであと8日と迫るなかで、民主党政権は一転、高速道路の割引なし料金制を検討することになった。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る