【高速道路新料金】被災者の心情を考え、現状維持

自動車 社会 政治
(23日16時・国交省) 撮影=中島みなみ
(23日16時・国交省) 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

4月1日から始まるはずだった高速道路新料金について、池口修次国土交通副大臣が23日夕方、会見した。

「被災地域の人々の心情を重く受け止め、現状を変えることによる混乱が生じないよう、現在の料金割引を継続する」と、発表した。

NEXCO系高速道路のほか、東京湾アクアライン、本四高速など、すべての高速道路で、現状の料金割引を維持する。

また、首都高速と阪神高速の料金制度も、現状のエリア定額料金を維持し、対距離料金制へ移行の議論を進めない。

上限制などの新料金とは別に、来年度の無料化社会実験の予算審議が続いている。衆議院では可決されたこの予算案については、国会での審議中として判断しなかったが、党内でも異論が出ていることもあり一部修正、あるいは不成立となる公算が強い。

時期については「当面延期する」とした。

池口氏は新料金制の延期について「制度の是非を言っているわけではない。他に大事な問題がある」と、話した。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  3. ネオレトロ戦国時代!? 新型スズキ『GSX-8T/8TT』モビショーでの公開に、「いい意味でスズキっぽくない」「まさしく温故知新」など注目
  4. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る