【東日本大震災】首相官邸、Facebookに英語ページ

自動車 テクノロジー ネット
Facebook「Prime Minister's Office of Japan」ページ Facebook「Prime Minister's Office of Japan」ページ
Facebook「Prime Minister's Office of Japan」ページ Facebook「Prime Minister's Office of Japan」ページ 全 2 枚 拡大写真

 首相官邸は22日、Facebookに公式ページ「Prime Minister's Office of Japan」を開設した。

 Twitterによる首相官邸の情報配信アカウントは、通常の「@Kantei_Saigai」と、英語による「@JPN_PMO」があるが、Facebookページでは、「This is the official Facebook page of Prime Minister’s office of Japan. We will provide information focusing on the quake-related issues for the time being.」(これは首相官邸の公式ページです。当分の間、地震関連の事項を中心に情報を配信します。)と記述されており、「@JPN_PMO」と連動した、英語での情報発信ページとなっている。

 現在、記者会見や福島原発に関連した情報が公開されている。文章はFacebookアカウントを持っていなくても読むことが可能。

・Prime Minister's Office of Japan
 http://www.facebook.com/Japan.PMO
・PM's Office of Japan (JPN_PMO) on Twitter
 http://twitter.com/#!/JPN_PMO

【地震】首相官邸、Facebookに公式ページを開設……英語で情報発信

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る