英国から超軽量スポーツ、MONO…0‐96km/hは2.8秒

自動車 ニューモデル 新型車
重量わずか540kg、0-96km/h加速は2.8秒のモンスターマシンMONO
重量わずか540kg、0-96km/h加速は2.8秒のモンスターマシンMONO 全 5 枚 拡大写真

スポーツカーを少量生産する複数のバックヤードビルダーが存在する英国。その英国から新しいライトウェイトスポーツが誕生した。

このスポーツカーはBAC社が開発した『MONO』(モノ)。BAC社は、ブリッグス・オートモーティブ・カンパニーの略で、イングランド北西部チェシャー州在住のブリッグス兄弟が設立したバックヤードビルダーだ。

MONOは、英国の伝統を受け継ぐライトウェイトスポーツとして開発。フォーミュラマシンを思わせる1名乗りのボディはカーボンファイバー製で、車両重量はわずか540kgしかない。

エンジンはコスワース製の2.3リットルガソリンユニットで、最大出力280psを引き出す。トランスミッションはヒューランド製の6速シーケンシャル。0-96km/h加速は2.8秒、最高速は273km/hとパフォーマンスは刺激的だ。

また、サスペンションはザックス製で、サーキットの特性に合わせた細かい設定変更が可能。ブレーキはAPレーシング、アルミホイールはOZレーシングだ。一見するとサーキット専用マシンだが、英国ではナンバープレートが取得でき、公道走行も可能となっている。

MONOは、年間50‐100台を生産する計画。英国での価格は7万9950ポンド(約1040万円)からだ。創設者のひとり、イアン・ブリッグス氏は「12年に渡って夢を追い続けてきた成果がMONO。今までなかった車、自分達が欲しくなる車を作った」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る