オーストラリア初のスーパーカー、0-100km/hは3秒以下

自動車 ニューモデル 新型車
JP1
JP1 全 1 枚 拡大写真

オーストラリア初のスーパーカーが誕生した。現地のJOSSデベロップメンツ社が、『JP1』のプロトタイプを披露したのだ。

同社は1998年に設立された新興メーカー。カーデザイナーのマット・トーマス氏が中心になって、オリジナルスーパーカーの開発を進めてきた。そして今回、JP1と呼ばれる市販直前のプロトタイプが初公開されたのだ。

2シーター・2ドアクーペボディのミッドシップには、オールアルミ製のV型8気筒ガソリンエンジンを搭載。最大出力は500ps以上を発揮する。トランスミッションは6速MTだ。

カーボンファイバー製モノコックにカーボンやケブラーを使ったボディを組み合わせ、車両重量940kgという軽量さを実現。その結果、0-100km/h加速3秒以下、最高速340km/hという刺激的なパフォーマンスを実現する。

同社はJP1の年内発売を目指して、プロトタイプを用いた最終仕上げに取り組む。現地価格は、約50万オーストラリアドル(約4200万円)を予定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 「豊漁で漁師を笑顔に」34年ぶり刷新の“ミズダコ漁船”、漁労の実態に寄り添い続けたヤマハの開発
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  5. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る