【ソウルモーターショー11】開幕…韓国市場の革新となるか

自動車 ニューモデル モーターショー
ソウルモーターショーが31日に開幕。輸入車勢は高級車で韓国市場を狙い打つ
ソウルモーターショーが31日に開幕。輸入車勢は高級車で韓国市場を狙い打つ 全 18 枚 拡大写真
韓国・高陽市で31日、「ソウルモーターショー2011」が開幕した。4月10日までの11日間開催し、100万人の来場者を見込む。今回のテーマは、「Evolution, Green Revolution on Wheels」で、ヒュンダイ、キアをはじめとする各メーカーは環境技術を中心とした展示をおこなう。

ソウルモーターショーは2年おきに開催。前回2009年は、技術とデザインをテーマに9か国から158企業・団体が出展、95万6650人を集客した。今回はそれを上回る来場者数をめざす。

韓国の自動車市場は、国産メーカーであるヒュンダイと、傘下のキアがシェアの約8割を占める特殊な市場であることからも、ソウルモーターショーは地域性が強く国際モーターショーとしての意味合いは薄い。ただ米国ではヒュンダイ、欧州ではキアがともに「デザイン・価格」を武器に販売台数を伸ばしているほか、携帯端末や家電などにより「韓国ブランド」に対する注目が世界的に集まりつつあるという点で、今回のショーでの韓国メーカーの発表に期待は高まる。

いっぽうで、首都ソウル市を中心に高級セダン市場が賑わってきており、メルセデスベンツ『Sクラス』や『Eクラス』、BMWの『7シリーズ』や『5シリーズ』など欧州メーカーも販売を伸ばしている。ルノーサムスンも今回のショーで大型セダン『SM7』のコンセプトを発表する予定で、輸入車勢はプレミアムセグメントのブランド力を武器に、韓国市場を狙い打つ。

ソウルモーターショー2011は3月31日がプレスデー、4月1日から10日までが一般日となる。会場はソウル市から北西に20kmほどの所に位置する高陽市のKINTEX(Korea International Exhibition Center)。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る