豊田章男社長、被災地で“勇気と元気”を貰う

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタの豊田社長は、自身のブログで岩手県を訪問したようすを伝えている
トヨタの豊田社長は、自身のブログで岩手県を訪問したようすを伝えている 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男社長は、東日本大震災の被災地である岩手県を訪問した様子を自身のブログで伝えている。被災地の人達との交流の中で、豊田社長は「勇気と元気」を貰ったという。

[豊田社長のブログ]

現地では、一日も早く“日常を取り戻す”ため、支援や復旧活動に取り組む人達の姿を目の当たりにし、また、ある人からは「地元の伝統あるお祭りを、是非実現したい。そのために奔走している」という話を聞いたという。

「地元の皆さんの、“自粛ばかりでは元気も出ない。元気につながることを進めたい”という強い思いをお聞きして、逆にこちらが元気をいただきました」と豊田社長は語る。

「それぞれの立場でどんどん行動しよう、被災地の皆さんの分まで行動することが、この国の復興につながる最大の支援だと思います」

「被災地の状況も日々刻々と変わっています。だからこそ、仲間たちとともに、これからも現地の状況に目と耳を傾け続け、皆さまのお役に立つために、何が出来るのかを考え、そして、精一杯実行に移していきたいと思います」と現地からの声の大切さを伝えている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. EVになったメルセデスベンツ『GLC』新型、欧州受注開始…約1260万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る