【東日本大震災】リボンマグネット義援金、受付期間を延長

自動車 ビジネス 国内マーケット
東日本大震災への義援金を申し込むことで配布されるリボンマグネット
東日本大震災への義援金を申し込むことで配布されるリボンマグネット 全 3 枚 拡大写真

『リボンマグネット』を活用した社会貢献マーケティングをおこなうエムズディーエス(M'sDS)は、東日本大震災の被災地に義援金を募る「Ribbon Donation 東日本大震災支援リボンマグネットプロジェクト」の継続を発表した。

リボンマグネットプロジェクトは、義援金申込に対しリボンマグネットを配布、自動車のボディなどに添付してもらい、支援の輪を広げていこうとするもの。今回のプロジェクトでは、1000円以上の義援金申込一口に対しマグネットを一枚配布、製作費や送料は同社やプロジェクト協働企業が負担し、日本赤十字社による東北関東大震災義援金への寄付をおこなった。

当初は4月末日または、リボンマグネット1万枚の販売終了までとしていたが、4月半ばには予定していた義援金額を達成する見込みだという。今回、被災地の状況から義援金窓口のひとつとしてプロジェクトを継続することを決定した。日本赤十字社による東北関東大震災義援金が終了する9月30日まで期間を延長する。

今回の期間延長にともない、負担軽減のため、一枚あたり450円を必要諸費に充当し、残りを義援金として収めることとした。

リボンマグネットプロジェクト義援金申込は、同社公式オンラインストアからおこなうことができる。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る