東京ドームがグラウンド開放&募金 4月9-10日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
4月9・10日、東京ドームグラウンドを無料開放&被災地への募金活動 東京ドームのグラウンドを無料開放
4月9・10日、東京ドームグラウンドを無料開放&被災地への募金活動 東京ドームのグラウンドを無料開放 全 2 枚 拡大写真

 東京ドームでは4月9日と10日の2日間、中学生以下の子どもと保護者にグラウンドを無料で開放する。

 今回のグラウンド無料開放は、子どもたちに安心して遊ぶことができる場を提供することが目的。東日本大震災の被災地への募金活動も実施し、集まった義援金は日本赤十字社を通じて災害復興のために使われるという。

 グラウンドには、キャッチボールコーナーやベース間を走れるベースランニング体験コーナー、3歳以下の子どもが芝生で遊べる「ちびっこ広場」などを設けられる。ちびっこ広場では、幼児と保護者を対象に無料ペインティングを行う。また、ベンチやピッチャーマウンドで記念撮影ができるなど、普段では味わえない東京ドームを体験することができるという。

 キャッチボールをする人は、軟式ボール(硬式球は不可)とグローブを持参のこと。バット、ラケット、サッカーボールなどの遊具の持ち込みはできない。なお、ハイヒールでのグラウンド入場はできない。
 
◆東京ドームのグラウンド 無料開放
日時:4月9日(土)、10日(日) 11:00〜15:00(最終入場14:30)
場所:東京ドーム
   東京都文京区後楽1-3-61
対象:中学生以下の子どもと保護者(中学生以下の子どものみも入場可)
※駐車場あり

東京ドームがグラウンドを無料開放&被災地への募金活動

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る